94件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2021-06-21 令和3年経済建設委員会 本文 開催日: 2021-06-21

それで、もう1つお聞きしたいんですが、どのような活動をしていくかということで、総務省地域おこし協力隊推進要綱でいきますと農林漁業応援水源保全監視活動住民生活支援などの地域協力活動と書かれておりますけれども、本市の甲府市南北地域おこし協力隊推進事業実施要綱だと地域活性化活動農林業技術習得活動地域行事活動とされておりまして、ちょっとニュアンスが変わっていると思うんです。

都留市議会 2019-03-11 03月11日-02号

さらに、現在実施しております農林漁業振興施策等を実施し、産業創出と起業の支援、そして、雇用創出を図り、産業の新陳代謝を継続的に行っていくことが重要だと考えております。 また、将来的な産業発展のためには、ロボットやAI人工知能)など、技術革新に追随する施策や、海外にも目を向けたさらなる市場拡大などの検討も必要であると考えております。 ○議長小俣武君) 奥秋議員

都留市議会 2017-12-18 12月18日-02号

第6次都留市長期総合計画のリーディング・プロジェクト農林産物直売所(道の駅)を核とした地域活性化農林漁業振興分野成果目標であります認定農業者数につきましては、平成28年度に1名追加となり、現時点では計7名となっております。認定農業者は将来の本市農業中心となる担い手でありますので、平成30年度の目標値9名に向けて、引き続き確保に努めてまいります。 

甲府市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第2号) 本文

次に、高齢者の居住の安定確保に関する法律51項目地域資源を活用した農林漁業者等による新事業創出等及び地域農林水産物利用促進に関する法律項目、以上が都市計画建設関係です。次に、地方教育行政の組織及び運営に関する法律項目私立学校法項目、以上が文教関係となります。続いて、就学前の子どもに関する教育保育等の総合的な提供の推進に関する法律18項目。  

中央市議会 2017-03-17 03月17日-04号

日程第4 議案第6号 中央市議会委員会条例改正の件  日程第5 議案第7号 中央税条例等改正の件  日程第6 議案第8号 中央地域支援事業利用料に関する条例改正の件  日程第7 議案第9号 中央地域包括支援センター人員及び運営に関する基準を定める条例改正の件  日程第8 議案第10号 中央ひとり親家庭医療費助成金支給条例改正の件  日程第9 議案第11号 中央農業集落排水事業農林漁業資金償還金基金条例廃止

都留市議会 2017-03-02 03月02日-01号

道の駅つるは、農林漁業振興の核となる「農林産物直売所とレストラン」、本市を含めた富士山エリア観光ゲートウェイとなる「つる観光案内所」など、地域活性化のエンジンとして、昨年11月5日のオープン以来、約4カ月が経過し、観光客を初め市民の方々近隣市町村からも多くのリピーターが増えつつあるとのことであります。 

中央市議会 2017-03-01 03月01日-01号

議案第6号 中央市議会委員会条例改正の件  日程第11 議案第7号 中央税条例等改正の件  日程第12 議案第8号 中央地域支援事業利用料に関する条例改正の件  日程第13 議案第9号 中央地域包括支援センター人員及び運営に関する基準を定める条例改正の件  日程第14 議案第10号 中央ひとり親家庭医療費助成金支給条例改正の件  日程第15 議案第11号 中央農業集落排水事業農林漁業資金償還金基金条例廃止

都留市議会 2016-09-12 09月12日-02号

今後は、この道の駅つるを核とし、市内農林漁業振興するとともに道の駅を交流観光拠点と位置づけ、リニア見学センターなどとも連携しながら地域活性化を図ってまいりたいと考えております。 以上で藤江喜美子議員へのお答えとさせていただきます。 ○副議長小澤眞君) 藤江議員、よろしいでしょうか。 藤江議員。 ◆8番(藤江喜美子君) 再質問させていただきます。 

甲府市議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第2号) 本文

国民健康保険制度は、市町村保険者として、職域対象とする健康保険各種共済組合等被用者保険の被保険者組合員やその扶養者などの職域単位で行われている制度以外の、いわゆる農林漁業、自営業者などで構成されている地域保険であり、医療保険のみならず、保健事業活動も実施しており、地域住民健康保持健康増進に対しても貴重な役割を果たしています。  

上野原市議会 2016-06-16 06月16日-03号

◆4番(東山洋昭君) 私の答えは、地域おこし協力隊とは人口減少高齢化などによって、それで悩む地方自治体都市住民を受け入れて移植、農林漁業応援住民生活支援などの地域協力活動に従事してもらって、あわせてその地域への定住定着を図りながら地域の充実を目指す取り組みです。とJOIN(移住交流推進機構)が説明しています。 

甲斐市議会 2015-03-09 03月09日-03号

地方自治体地域おこし活動支援農林漁業応援住民生活支援など、地域協力活動に従事してもらい、あわせてその定住定着を図りながら、地域活性かに貢献するものです。必要経費については、受け入れ側地方自治体が負担した場合、地域おこし協力隊員1人当たり400万円、募集に係る経費については、自治体1団体当たり200万円を上限とする措置を行います。 

甲府市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第3号) 本文

現在国内の食品関連産業市場規模は、ことし1月付でネット公表されている農林水産省農林漁業の6次産業化における資料によりますと、1次産業農林水産業と2次産業関連製造業、及び3次産業の流通・飲食業を合わせると、何と約100兆円規模だそうで、そのうち純1次産業分は10兆円ほどで、また農林水産産業関連での6次産業分が約1兆円を占めるそうです。  

甲州市議会 2014-12-11 12月11日-02号

地方自治体地域おこし活動支援農林漁業応援住民生活支援など地域協力活動に従事してもらい、あわせて、その定住定着を図りながら、地域活性化に貢献するものです。 定住状況については、総務省が昨年2013年公表したアンケート結果によると、昨年6月末までに任期を終えた隊員のうち約6割が、活動していた市町村近隣地域定住しています。

都留市議会 2014-12-11 12月11日-02号

国がやるべきことは、集約化による新たな地方切り捨て政治を進めるのではなく、地方が現に取り組んでいる観光開発地域おこしなどの振興策雇用創出住宅リフォーム助成への支援Iターン、Uターンなど定住促進事業農林漁業や六次産業化への助成支援自然再生エネルギー研究活用などさまざまな地域活性化策支援することだと思います。 以上、地方の現状と国の施策について、まず市長の認識を問うものです。